わが街 探訪 | ![]() |
吉 村 ゆ う こ |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・葛城市の紹介・概要 ・葛城市民憲章 ・葛城市の市章 ・「葛」の字について ・市歌・木・花・鳥 |
【 西 室 】 大字名の由来
正確な年代はわかりませんが、室町時代に書かれた史料には「ムロ」の注記が見えます。このことから、武士の世の中であった室町時代において、「ムロ」と呼ばれる地名が存在していたことは確かなようです。 明治時代のはじめ、西室・東室・柿本の3カ村が合併して「信濃村」となりましたが、明治13年(1880) 頃には各旧村名にもどりました。「信濃」という小字名が西室と柿本にそれぞれ見えます。 西室は市役所新庄庁舎がある柿本の北に位置しています。西室の東側を北流する高田川を隔てた東に東室があり、西は北道穂と接しています。
![]() 投稿募集! あなたの街を紹介してください!詳しくは【こちら】 | ||
【当サイトのご利用にあたって】 | ■このページの上部へ↑ | ||
Copyright (C) 2013 吉村ゆうこ All Rights Reserved. |